育児 PR

子育てに向いている車の徹底解説【セレナのレビューあり】

子育てに向いている車の徹底解説
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうもすずめです!

子どもが4人もいると車選びがとても大切です。

 

 

すずめ
すずめ

子育てに向いている車が知りたいな!車って広さも値段も装備もいろいろ幅があってなにを選んでいいかわからない。

子育て家庭に適している車を教えてほしいな!

と考えていませんか?

 

本記事では、下記の内容を解説します。

  • 子育てに向いている車とは
  • セレナは子育てに向いているか

この記事を書いている私は子ども4人がいる家庭のパパです!普段はセレナに乗っています。子どもがいる家庭目線で記事を書きました。

かもめ
かもめ

育児を劇的に楽にする記事はこちら

家事を劇的に楽にする記事はこちら

育児の便利グッズ記事はこちら

子育てに向いている車とは

子育てに向いている車とは

子育てに向いている車とはなんでしょうか?

考えると下記4項目が該当しましたので解説します。

  • 広くて安い車
  • 広い車ってなにがあるの
  • 安い車ってなにがあるの
  • 先を見据える

 

広くて安い車

子育てに向いている車とは広くて安い車です。当然ですよね!

 

広いと車に子どもが乗り降りしやすいです。また、子育てはお金がかかるので安い車のほうが家計が楽です。

 

子どもが2人以上いるのであれば今人気のミニバンタイプ(7人乗り、8人乗り)が楽ですね。家族が1人くらい増えても問題ないですしね。広くてとても楽です。

子どもが1人であれば普通のコンパクトカーでも問題ないですね。

 

また、車は安い方が助かります。子育てはお金がかかるからです。

大学卒業までオール公立で教育料だけで1000万円近く。オール私立なら教育料だけで2500万近くかかります。これ以外に生活費がかかるとなると大変ですよね。。。

ですから安い車のほうが助かります。そうなると中古車も候補になるかと思います。

すずめ
すずめ
私は中古車を買いました!新車にこだわりがないからです!コスパで行くなら中古車ですね!

広い車ってなにがあるの

広い車の紹介です。車選びの参考にしてください!

 

広さは子育て家庭においてとても大切だから選ぶ基準になればということで列挙しました。

  • ヴェルファイヤ(アルファード)
  • セレナ
  • ステップワゴン
  • オデッセイ
  • エスクァイア、ヴォクシー、ノア

などがミニバンで大きな車ですね!子育て家庭にはおすすめの車ばかりですね。

すずめ
すずめ
私はセレナに乗っていますが広さに不満はないですね!さすが人気車といった感じですね。ただトランクは少し狭めですね!

安い車ってなにがあるの

安い車の紹介です。車選びの参考にしてください!

子育ては何かとお金がかかるので安い車のほうがいいですよね!

  • シエンタ
  • フリード
  • ジェイド
  • デリカDS
  • ステップワゴン

上記が比較的安い車ですね。

 

すずめ
すずめ
シエンタなどはとてもコスパがよいと思います。ただ子どもが4人の私では厳しいです・・・

 

軽自動車は入れていません。最近色々事故のニュースがありますが、軽自動車は安全面で不安があるからです。事故った時軽自動車は危ないですね

 

先を見据える

車を買う時は長期のプランを立ててから買うべきです。

車は長期乗るもので、長期間経つと家庭環境などもいろいろ変わるためです。

 

例えば

小学1年生と2年生の子ども2人がいる家族だとすると、7-8年車乗れればだいたい家族で出かけなくなりますよね?

そうすると中古車で5年落ちくらいを選べばいいなどです。

そうすると7-8年経った時に車の買い替えの時に少し小さめの車にするなどできます。

 

あとは、子どもが増える可能性があるのであれば大きめの車を買うなどですね。

車は安くないので先を見通して買うべきです。

セレナは子育てに向いているか

セレナは子育てに向いているか

私はいろいろ考えてセレナを買いました。

実際に使用している体験から下記の4項目について記事にしました

  • セレナを選んだ理由
  • セレナを使用して感じたメリット
  • セレナを使用して感じたデメリット
  • シエンタからセレナに乗り替えた感想

セレナを選んだ理由

コスパがよいと思ったからです。

中古車の台数が多いので年式や値段の希望が通りやすいからです。あとは広さもポイントです。

 

私は200万円で10年乗れる広い車という感じでオーダーを出しました。できればヴォクシーやセレナでと。

そしたら5年落ちのセレナSハイブリッドライダーブラックラインが該当したので購入しました。

 

ヴォクシーは昔の型なら安かったのですが、今の型は高かったですね。。。ヴォクシーの昔の型は顔があまり好きではなかったという点と、新しい型は少し高いなーと思ったのでやめました。

中古車ショップの人に聞いたらトヨタは人気があるので値下がりしにくいみたいです。だから値段の割に程度が良いセレナにしました。

ただ、売る時はトヨタではないので安くなってしまうと言われましたが、売る気はないので気にしませんでした。

 

すずめ
すずめ

私が買った中古車屋さんはガリバーです!大手なので車種も豊富だし安心感があります!

中古車のガリバーはこちら

 

セレナを使用して感じたメリット

めちゃめちゃいい買い物した!

中が広いし、アクセル踏むと加速していくパワーもあるし、装備もいいから。

 

8人乗りなのでめっちゃ広い。夫婦+子ども4人は楽勝。たくさんの荷物ものる!

夫婦+子ども4人+私の両親などでもいけます!ただそうすると荷物はあまり乗らないので日帰りくらいがいいですね!

アクセル踏むと加速していきます。加速も不満なし。

 

装備は最高です!

  • 両側電動スライドドア(両側というのが便利)
  • ロールサンシェード(2列目についている。日差しから子どもを守ってくれるサンシェード。使用しながら窓を開けられるのが利点)
  • フリップダウンモニター(子どもがいるのならば必須。テレビやDVDが見られる)
  • スマートキー(言わずもがな超便利)
  • 3列シート(子どもがたくさんいるので必須)
  • 2列目にもエアコンの送風口がある!夏は涼しくて冬は暖かい!
  • 3列目には送風ができる口がある。送風でもないよりはまし!夏場は助かります!

などなどですね。

 

セレナを使用して感じたデメリット

正直200万は高すぎました・・・

ライダーを選んだのはやりすぎだったなと思いました。。。

 

グレードを落としてハイウェイスターとかにして150万以内にするべきでした。

ハイウェイスターでも十分だからですね。

 

価格面では少しやってしまった感じがありますが、乗った感じでは不満はありません。いい車だと思います。

 

あえて悪いところ言うなら燃費ですね。リッター10km行かないくらいですね。でもこのサイズなら仕方がないと思っています。

シエンタからセレナに乗り換えた感想

便利!大きい!って感じです。

装備がシエンタとセレナで全然違います。すごく便利です。あとは乗った感じで車がとても大きく感じます。最初は運転が怖かったですね。目線も高くなりますし。

 

両側電動スライドドアが神!シエンタは片側電動スライドドアでしたが、子どもが多いと逆側も電動スライドドアのほうがなにかと便利です。

 

あとはセレナでは3列目のシートに車内から行けるのがとってもよかった。

スライドドアから子どもを乗せて、2列目シートの間を通って3列目にいって座る。これがシエンタだとできませんでした。

2列目シートの間がないのでスライドドアから3列目に行けないのですよね。。。

ですのでシエンタの時はトランクから子どもを入れていました。。。

すずめ
すずめ
車選びの次はドライブ便利グッズを確認しましょう。詳しくは「ドライブにおすすめのグッズ17選!本当に便利なのまとめたよ!」の記事へ

子育てに向いている車の徹底解説【セレナのレビューあり】のまとめ

  • 子育て家庭には広くて安い車がおすすめ。家族構成の変化に対応しやすいように、中古車で数年ごとに買い換えるのがおすすめ。
  • 子どもが4人いてもセレナで特に狭いとか感じない。最高!
  • 両側電動スライドドアとフリップダウンモニターは子育て家庭には必須。超便利。ロールサンシェードもあったほうがよい!

 

予算が許せば新車が一番ですが、なかなか高くて厳しいですよね・・・

そんな時は中古車がおすすめです!

中古車のガリバーは大手で安心感があります!

問い合わせるのは無料なのでお気軽にどうぞ!

中古車のガリバーはこちら

かもめ
かもめ

ゲームについての記事です。いつからゲームをやらせていいかお悩みの家庭は必読です!

https://suzume618.com/parenting-game

お子様の勉強でお悩みはありませんか?

Z会は教材の質や難関校受験に定評がある通信教育です!

  • 幼児教育から大学受験まで幅広く対応
  • 丁寧な添削指導で一人ひとりに合った指導が可能
  • 充実したサポートサービスで安心して学習が進められる

といった特徴があります!

 

  • 小学校入学前に基礎的な力をつけておきたい
  • 部活と勉強って両立できるのだろうか・・・

という不安をお持ちの方は無料の資料請求だけでもどうでしょうか!?

今資料請求すると

お試し教材や教材見本、小冊子などのプレゼントがあります!

資料請求は下のボタンをクリック

資料請求はこちら