悩み PR

幼稚園と保育園の違いや特徴ってなに?わかりやすく解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうもすずめです!

我が家の子供は3人共保育園でした。

4人目も保育園に入れる予定です。

ここでふと保育園と幼稚園の違いってなんだろうと思い調べてみました。

 

  • 保育園と幼稚園の違いってなに?
  • 保育園の特徴
  • 幼稚園の特徴
  • 保育園に実際に預けての感想

上記について解説します。

 

保育園と幼稚園の違いってなに?わかりやすく簡潔に教えて!

 

実は違いは大小合わせていろいろあります。しかしその中でも一番大きな違いといえば

保育園は親が働いているなどの事情で家で子供を育てられない場合に、親に代わって保育をしてくれる場所

という点です。この点が幼稚園との一番の違いではないかと思います。

 

保育園の特徴をわかりやすく解説

 

  • 保育園は児童福祉施設に該当して管轄は厚生労働省
  • 国家資格である保育士資格が必須
  • 生後2ヶ月から小学校就学前まで
  • 保育所保育指針というものに沿って保育、運営が行われる
  • 給食あり
  • 保育料は親の前年度の所得や所得税・住民税の課税状況と入所時の年齢によって決まる
  • 保育時間は原則8時間以上
  • 親が仕事などで家で育てられない場合に限り利用することができる

 

幼稚園の特徴をわかりやすく解説

 

  • 幼稚園は幼児教育施設に該当して学校の一種である。
  • 管轄は文部科学省
  • 幼稚園教諭免許が必須
  • 年齢は満3歳から小学校就学まで
  • 幼稚園教育要領にそって運営、教育が行われる
  • 給食は幼稚園の任意
  • 保育料は効率の場合は市町村が、私立の場合は幼稚園側が決定
  • 保育時間は原則4時間以上

 

補足

一般的に幼稚園のほうがお金はかかりやすいです。

イベントが多かったり、制服があったり、入園金があったり、親の収入にかかわらず一定の保育用料だったりするためです。

 

一方保育園は

親の収入によって保育料が変わるので高所得者は高額に、低所得者は低額になります。

また、子供が小さいほど金額は高くなります。また2人目以降は金額が安くなります。

 

保育園に実際に預けての感想

 

私は子供が3人いてみな保育園に入れました。

私と妻どちらも共働きなので保育が必要だったからです。

私の地域では保育料は1人目は全額、2人目は半額、3人目以降は無料ということなのでとても助かっています。

また1人目もクラスが上がれば上がるほど保育料は下がるのでどんどんお得になっていきます。

 

子供がたくさんいる場合は保育園のほうが圧倒的に費用は安くなりますね。

 

イベントは基本土曜日なので親としては平日休む必要がないのも助かっています。

 

下の2人は生後3ヶ月から保育園に入れたのですが、保育園でいろいろ学んでいます。

トイレの仕方や着替え、ひらがなの読み書きなど生活に必要なことを集団生活を通して学んでいます。

家では上にお兄ちゃんがいるため甘えたりするのですが、保育園では周りは同じ歳ばかりなので自分で率先してやっていて成長を感じます。

 

また、保育園に入れたことで言葉も早めに覚えたと思います。コミュニケーション能力なども小さいうちから集団行動したほうが身につくと感じました。

 

私としては保育園に入れてよかったと思います。先生もみないい方に恵まれて幸せです。

 

この記事があなたの参考になれば幸いです。

かもめ
かもめ

保育園では水筒が必要です!でも水筒ってカビやすい、、

そんなときは「水筒のゴムパッキンがすぐにカビるし取れない。対処法の紹介!」の記事を試してみてください!

お子様の勉強でお悩みはありませんか?

Z会は教材の質や難関校受験に定評がある通信教育です!

  • 幼児教育から大学受験まで幅広く対応
  • 丁寧な添削指導で一人ひとりに合った指導が可能
  • 充実したサポートサービスで安心して学習が進められる

といった特徴があります!

 

  • 小学校入学前に基礎的な力をつけておきたい
  • 部活と勉強って両立できるのだろうか・・・

という不安をお持ちの方は無料の資料請求だけでもどうでしょうか!?

今資料請求すると

お試し教材や教材見本、小冊子などのプレゼントがあります!

資料請求は下のボタンをクリック

資料請求はこちら