どうもすずめです!
- アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカーってどうなのかな?
- すぐに飽きてしまったりしないのかな?
- 値段が高いのでリアルな口コミが知りたい
そんな疑問を解決します!
結論を言うと
買って絶対に損はしません!むしろめちゃめちゃお得です!
なんて言ったって遊べる期間が長いのが最大のメリットですね!
ただ少しデメリットもあるのも事実です
今回はそこらへんも含めてアンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカーのリアルな口コミや評判をレビューしていこうと思います!
アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカーの遊びのパターンがすごい
製品の概要を簡単に説明します!
- 3通りの遊びが選べて、成長に合わせて長く使える
- 対象年齢は8か月から4歳まで
- 制限体重は20kg
- 単三アルカリ乾電池3本が別に必要
3つもあるなんてすごいことですよね!
アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカーの外観の紹介
ビジーボード

ウォーカー

足こぎ乗用

全面の音声ユニットは外すことができます!
外して遠くから音声を流すことでハイハイが見られたりします(●´ω`●)

アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカーの使い方
ここで先ほど話に出ました
3通りの遊び
- ビジーボード
- ウォーカー
- 足こぎ乗用
についての説明、使い方の紹介です
ビジーボード

生後8か月くらいでズリバイができる頃から遊べます!
見て分かる通り、全面に色々な仕掛けがついています!
- 指でリングを動かしたり
- 手で触れて質感を確かめたり
- アンパンマンの声や音楽が流れる全面ユニットで遊んだり
ウォーカー

生後1歳くらいでよちよち歩きができるようになるとウォーカーとしても使えます
うちの子もよちよち歩きでよく挑戦していましたね!
すっごく興味を持って何回も挑んでいました♪
足こぎ乗用

1歳を過ぎてそれなりに歩けるようになったら
足こぎ乗用モードがおすすめですね!
うちは今はこのモードです!
めっちゃ楽しそうに乗ります!
時々1歳の子は座るところに立っちゃったりもしています。
危ないのですぐに下ろしますけれどね><
足こぎ乗用モードは3歳の子や4歳のお兄ちゃんもみんなやっていますね!
やっぱり子供は乗り物が大好きなんでしょうね♪
「メリット」アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカーを買ってよかったところ
アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカーを買ってよかった点は
- 長い期間遊べる
- みんなで遊べる
- 足こぎ乗用とウォーカーの切り替えが楽
これらが挙げられます
長い期間遊べる
せっかくお金出して買うのだったら長く遊んでもらいたいですよね
金銭面もそうですし
買ったものをすぐに飽きられてしまっても悲しいしね
でもこの玩具は長く遊べるのでおすすめできます!
みんなで遊べる
- 1人が足ごき乗用モードで上に乗る
- 別の子が全面のビジーボードで遊ぶ!
- 音が出る全面ユニットを取り外してもう1人遊ぶ
親として1つのおもちゃをみんなで仲良く遊んでいる光景を見るのはすごく幸せです!
本当に買ってよかったと思いますね!
足こぎ乗用とウォーカーの切り替えが楽
足こぎ乗用とウォーカーの切替がめちゃめちゃ楽なのもめちゃくちゃポイント高いです
だって
変換するのにドライバー必要だったら面倒くさくてやらないじゃん
でもこの玩具は
道具なしに簡単にモードを切り替えられます
だから子供にお願いされたらすぐにできるのです
また、変換する際にパーツがあまる!
とかもないので紛失の心配もないです
3分もあれば切り替えられます!
アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカーを買ってイマイチだったところ「デメリット」
イマイチだなと思ったのが
若干値段がお高い
という点ですね
8,000-9,000円近くします!
でも正直これくらいの値段なら仕方がないかな!と思います!
結局長く遊べるということを考えたらコスパは全然悪くないと思います!
アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカーのみんなの口コミや評判のまとめ
正直私だけの意見じゃ信ぴょう性に欠けるので様々な人の意見も載せます
いい意見も悪い意見も載せます
参考にしてください
我が子の1歳の誕生日プレゼントで購入。前面は色々な遊びが楽しめ、初めは一人で出来なかった指先の遊びもある日急に出来たりして本人も毎日楽しんでいます。
1歳1ヶ月からは三輪バージョンにして、まだ漕げないが乗りながら、ゴーゴーと言って遊んでいます。
このおもちゃは買って正解でした。
色々遊べて本人も大変気に入っているようです。
組み立て変身にも工具は不要ですし、ぶつかっても安心です。
ただ、カチカチと回すおもちゃの抵抗が固すぎて1歳半では回せません。
不満はそこのところ位ですかね。よって☆1個マイナスです。
コメ失礼しますm(_ _)m
3歳と1歳になったばかりの男の子2人の母です(^^)
うちはこれを長男の時に頂いて2人共に長く使ってます♪
3wayで成長に合わせて変化できます(^^)アンパンマン-乗って-押して-へんしんウォーカー pic.twitter.com/KSPs1Y2pU7
— 裏ボス(妻)@3歳1歳わんぱくブラザーズママ (@Urabosu_tuma) June 3, 2019
まとめ:長く楽しめるおもちゃが欲しいなら「アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカー」はおすすめ
結論は
長く楽しめるおもちゃが欲しいなら「アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカー」
はおすすめです!
- 8か月から4歳までと長期間遊べる
- 3通りの遊び方があって飽きにくい&成長に合わせて使える
- 遊べる期間と値段を考えたらコスパが良い
という、すさまじいスペックを持つおもちゃです。
そしてデメリットとしては赤ちゃん用のおもちゃとしては
若干値段が高い
という点です
しかし
赤ちゃんがいる家庭であれば
とりあえずこのおもちゃがあるだけで数年は仕事をしてくれます
そう考えるとコスパもよいので
おすすめできるおもちゃとなります!
Z会は教材の質や難関校受験に定評がある通信教育です!
- 幼児教育から大学受験まで幅広く対応
- 丁寧な添削指導で一人ひとりに合った指導が可能
- 充実したサポートサービスで安心して学習が進められる
といった特徴があります!
- 小学校入学前に基礎的な力をつけておきたい
- 部活と勉強って両立できるのだろうか・・・
という不安をお持ちの方は無料の資料請求だけでもどうでしょうか!?
今資料請求すると
お試し教材や教材見本、小冊子などのプレゼントがあります!
資料請求は下のボタンをクリック
